お花見ツーリング(丹波篠山 川代公園~篠山城跡)

お花見 川代公園 ツーリング

2025年4月12日(土)、兵庫県の南の方は桜が散り始めていましたが、北の方は今が満開できれいという情報をSNSでちらほら見かけたので、丹波篠山まで桜を見に行ってきました。

夏日なんじゃないかと思うくらい暑かったですが、よく晴れてて走るにはちょうどいい気候だったし、走りながら、道路脇の桜や河原にある桜がどんどん自分の視界に入ってくるのが最高で、とても気持ちよかったです🌸

国道176号線を通って、川代公園~篠山城の桜を見てきましたので、その時撮った写真を載せていこうと思います!

丹波篠山 川代公園

三田、丹波篠山と、国道176号線を北に行って、県道77号線(川代恐竜街道)を西に進んだ先に、『川代公園』があります。篠山川にある渓谷で、桜の名所として知られているそうで、川にかかる吊り橋を渡った先にはキャンプ場もあります。お花見日和だったのでこの日は人が多かったです。

吊り橋まあまあ揺れるので渡るの怖かったです。スマホを川に落とさないように気を付けてください!!

実はここ3月にも訪れていて、その時は全然桜は咲いていなかったので、桜が満開の時にもう一度行こうと思っていた場所なんです。

←3月                                        4月→

桜がきれいで、川の水がきれいで、天気がよくて、空気もおいしくて落ち着く場所でした~

ちなみに、ここに来るまでの道の両脇にも桜の木があって、走っていてとても気分がよかったです。

篠山城跡

川代公園で花見を楽しんだ後は、『篠山城跡』へ。ここからバイクで15分くらい。観光地で花見シーズンのため、人が多かったです。(もちろんバイクも)

何店か屋台が出ていて、お昼時でおなかもすいていたので、ゲソとたこ焼きをいただきました🐙

花より団子とはまさにこのことですね(-_-;)
篠山城も先週(4月初めの週)行った時は、まだ少し寒かったせいか半分も咲いてなかったのですが、暖かい気候が続いたせいか、満開になっていました🌸

また来年も行こうと思うくらいきれかったです(^^)

丹波猪村・お食事処

花見を楽しんだら、猪名川渓谷ラインを走って帰路へ。さすがにゲソとたこ焼きだけではお腹がいっぱいにならなかったので、『丹波猪村・お食事処』に寄って、猪肉丼セットを注文。お値段1,300円と安くはないですが、非常に美味でした🐗

丹波猪村で食べる猪肉丼セット

ちなみに鹿肉丼セットもあります!!

猪名川渓谷ラインを走る時に割と寄る店で、猪肉丼・鹿肉丼はボリュームがあっておいしいし、店員さんの人柄も良くてお気に入りなんですよね。なんか落ち着く(._.)

この店の桜もきれかったです!

また来年もいろんな地域の桜をカブで見に行けたらと思います(^^)🌸

コメント

タイトルとURLをコピーしました